2015年10月14日水曜日

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」のコーナーで、私のYoutube動画が使用されました。

10月13日のテレビ朝日「スーパーJチャンネル」の特集で
「富士のふもとで何が」の中で、私の作成したYoutube動画が使用されました。

テレビ局の方から、動画を使用させて下さいと連絡あったので、OKを出した。
どの部分が使われるのかなと思いながらテレビを見ていたら、
同じ部分が2回使われてました。時間にして7秒と5秒位ですかね。
その部分とは、昨年の「小浜池」を撮影した、干上がっている状態の映像でした。

要は、満水状態の取材には来たが、比較するのに水の無い映像が必要だったみたいです。

私も「小浜池」が復活と題していたので、比較のために昨年の同時期の映像を入れてました。
干上がっている状態の映像を探しいるうちに、私の動画をを見つけた様です。





こちらがその動画 (三島市「楽寿園」小浜池が復活しました! 2015 4K撮影)


使われたのは、全体のほんの一部ですけど、どんな物でも撮影しておくものですね。
まあ、お役にたてて良かったです。

2015年10月6日火曜日

Beholder MS1のシュー締め付け部品のネジ破損と修理

Beholder MS1のシュー締め付け部品のネジ山破損で、ネジが閉まらず空回りする様になった。
最初見た時から、ここのネジ部が破損しやすいと感じてましたが、そのとうりになった。
約1か月半で壊れた。販売元に部品確認するのも面倒なので、ネジサイズ1ランクあげてネジを切り直す事にした。

この締め付け部品、マイナーチェンジされている様で、ネジ穴が無くなり、押し上げる構造に変わった様です。(最近購入された方から情報頂きました。)

この締め付けネジが空回りで締まらない

この様に駒を引き寄せる事で締める構造になっている

締め付け部品の丸印し部分のネジ山が半分深さまで破損した。依って空回りする

代替えとして締め付けネジを購入M3以上ではM4の並ネジしか手に入らない(細目がない)

この部分のネジM3の細目だったのをM4並ネジに切り直した

標準ネジの長さは8mmだが、引っ掛かりが少ないので10mmとした

この様に取り付く (なんかデザイン的に良く馴染んでいるね)

少し出っ張りが増えたが、問題ない。

-------------------------------------------------------------------------------------

今回販売元が海外と言う事もあり、やり取りが面倒なのと、自分で何とかなると言う判断で修正を加えましたが、一般的には販売元に相談した方が良いかと思います。あくまでも自己責任となりますからね。

問題はその材質や構造にあります。頻繁に力が掛かる部分だけに、もう少し丈夫な構造にして欲しいものです。
M3は細い様な気がするし、ネジの掛が少ないと思う。ネジ全体の半分程しか掛かってない、そこに力が加わり今回の様に全体の半分位のネジ山が取れてしまうことになった。
今回は、ネジサイズを3mmから4mmにアップして、タップを切り直し、さらにネジ長さを10mmにしてネジ山の掛りを締め付け部品の厚み全体として対応したが、小さな部品なので次はもうサイズアップ出来ないと思う。
もし、ご自分で作業出来ると感じた方は、自己責任と成りますが、参考までに。

今回使用したネジは、「鍋屋バイテック(NBK) ディンプルノブ KDM-16-M4-10」  1個 176円 モノタロウで購入                

Beholder MS1 に DSC-RX100 を載せてみた。

Beholder MS1に推奨カメラでない軽量なDSC-RX100を載せてみました。
添付されている汎用プレートでは、バランスが取れません。
そこで、一番最初に作成したLX100用のプレートを使いテストしましたが、カメラの重量が足りないのでやはりバランスが取れません。
それなら、重さを増やす目的でクイックシューを使えば、一石二鳥で便利になるなと思った次第で、さっそく試して見る事に。
SLIK DQ-10N を使用した場合
LX100用プレート 49g


バランス位置はこんな感じプレートとクイックシューで103g

ジンバルに取り付けると

SLIK取り付けのネジ穴位置図面、今回は1本締めで付属の1/4ネジ使用を想定。
動作確認

--------------------------------------------------------------------

次に HAKUBA HQS2-S の場合
98g

バランス位置はこんな感じプレートとクイックシューで147g

ジンバルに取り付けると

HAKUBA取り付けのネジ穴位置図面、今回は1本締めで付属の1/4ネジ使用を想定。

動作確認

---------------------------------------------------------------

今回の確認で、カメラの下側にシューを付ける事で、重さ増やし更に重心を下げる事が重要かなと思います。HAKUBAの方が44g重いですが、重い方が動き方が良いように感じました。

ご注意 : 今回使用のRX100には、オプションのグリップが付いてます。依ってグリップが付いてない場合との相違があるかもしれません。重さは約5gですがカメラ中心より外側にあるので、微妙なバランスずれがあるかもしれません。たぶんですが、ジンバルのシューへの取り付け位置の微調整で対応できるかもしれません。